犬の保育園
💛愛犬の社会性が育ちます
愛犬にどのように育ってもらいたいですか?
★人や他のわんちゃんと仲良くできるようになってほしい。
★一緒にドッグカフェや旅行に行きたい!
★ドッグランで思いっきり走らせたい!
★元気いっぱい健康でいてほしい。
愛犬と一緒に暮らし始めると夢は大きく膨らみますね。
わんちゃんは保育園での生活で、人や他の犬と関わりを持ち、色々な経験を積み重ねて社会性を身につけることができます。
犬には社会化期があることをご存知ですか?
この時期に人や他の犬と触れ合い、新しい体験を積み重ねてあげること、特に子犬期の経験が大切で生後4か月、遅くても性成熟する生後8か月頃までにたくさんの経験をすることが問題行動の予防に繋がります。
子犬の頃は大人しくあまり吠えなかったわんちゃんが、突然吠えるようになったり、噛みついてくるようになるのは性成熟期の頃です。好奇心旺盛だった行動が成長とともに変化し、環境への慣れが十分ではないとこの頃からそれが恐怖心・警戒心になり、自分を守るために吠えや噛みつきとして現れます。
成犬になってからでも、色々なことを経験し、少しずつ社会化を補ってあげることもできます。
家族の一員である愛犬が社会性を身につけ、笑顔で暮らしていくための一助として、保育園で経験することは愛犬にとっては有効です。
💛こんなときは保育園へ・・・
わんちゃんとの生活でこんなお悩みはありませんか?
〇トイレを失敗する!
〇甘噛みが治らない!
〇すぐに吠える!
〇お留守番ができない!
〇お散歩で引っ張る!
などでお困りの方・・・
わんちゃんに合わせて必要なしつけが学べる保育園がおすすめです!
オスワリ、フセ、マテなどのお勉強、わんちゃん同士のあいさつの仕方、人と一緒に暮らしていくためのマナー(噛まない、吠えないなど)など、わんちゃんに必要なメニューを選んでお勉強します。
おやつやおもちゃを使いってモチベーションを上げながら、わんちゃんが上手にできた行動を褒めて、それを繰り返し行う褒めてしつけるトレーニングです。
わんちゃんにとっては「〇〇したらおやつがもらえた」となり、それを繰り返すこと(強化)で「〇〇するといいことがある」となって覚えていくので、ストレスがかからない、とても楽しいトレーニング法です。
「保育園ってどんなことやるの?」「うちの子大丈夫かしら?」などご心配な方向けに1日体験入園もご利用いただけますのでお気軽にお申し込みください。
💛一日の過ごし方
午前 |
⭐︎登園(〜10時頃)、健康チェック 「おはよう!今日も楽しく過ごそうね♪」 ⭐︎お遊びタイム 「お友達と仲良く遊ぼう!」 ⭐︎お勉強 「今日はマテの練習だよ♪」
|
お昼 |
⭐︎お昼寝 「お昼寝はクレート!ボクのおうちだよ♪」 ※ハウストレーニングも兼ねてクレートでお昼寝します。 |
午後 |
⭐︎お遊びタイム ⭐︎お勉強 ⭐︎リラックスタイム 「優しいタッチは安心の時間♪」 ⭐︎お散歩 ⭐︎お迎え(16時30分〜) 「楽しかったよぉ〜♪」またね〜! |
保育園でのお預かり時間は、10時~16時30分が基本になりますが、延長対応で9時~10時、16時30分~18時までのお預かりは無料で対応させていただきます。
なお、8時~9時、18時~20時の時間外につきましては事前予約制で有料(1時間500円)になります。
💛コースのご案内
🐶基本トレーニングコース(8回)
オスワリ、フセ、マテなどのオビディエンストレーニング、ハウス、トイレトレーニング、呼び戻し、お手入れの練習、人、犬、環境に慣れる社会化などがメインで、1歳までのわんちゃんにおすすめのコースになります。
🐶ステップアップコース(12回)
基本トレーニングのほか、甘噛みや吠えなどのお困りの行動の修正、ツイテ、トリックなどの練習とステップアップメニューが加わり、1歳以降のわんちゃんにおすすめのコースになります。
🐶お預かりコース(8回)
デイサービスとして、わんちゃんを一日お預かりして保育園生と一緒に遊びながら過ごせるコースで、長時間のお留守番が多いわんちゃんにおすすめです。ご希望のわんちゃんには、ハウストレーニングができます。
💛料金一覧
コース | 料金 |
基本コース (8回) |
40,000円 |
ステップアップコース (12回) |
58,000円 |
お預かりコース (8回) |
32,000円 |
🐶各コースの有効期限は2か月です。ご利用時は、事前にご予約をしてお越しください。
🐶令和3年2月末まではオープニング価格で、各コース30%オフになります。
🐶別途、消費税が10%かかります。
🐶入園前のカウンセリング料金として、3,000円が必要となります。事前カウンセリングをされている場合は無料になります。
🐶継続希望の場合は、10%の継続割引をさせていただきます。
💛お申込みの流れ
①お電話・メールでカウンセリングの予約
カウンセリングの希望日、わんちゃんの基本情報、お悩みごとなどご連絡ください。
②事前カウンセリング(約1時間程度)
お困りごと、愛犬にどうなって欲しいかなどを確認し、わんちゃんに合ったプランをご提案させていただきます。
カウンセリング料金として3,000円いただきます。
③1日体験入園
実際に保育園を体験してみます。
持ち物
・狂犬病注射済票(1年以内のもの)
・混合ワクチン接種証明書(1年以内のもの)
・ご褒美用のフードやおやつ
④コース選択、お申込み、お支払い
入園ご希望の場合は、ご希望のコースを選んでお申込みください。
登園日は飼い主様のご都合で設定可能です。
⑤登園スタート!
※お気軽にご相談ください。